この記事は2025年10月24日に掲載された情報となります。
営農支援センター
営農支援センターでは、トマト・ミニトマトの基礎知識の習得などを目的に、「トマト・ミニトマト」遠隔講習会を9月3日に開催し、生産者やJAなど50名が参加しました。
講習会では、参加者と長沼研究農場をWebでつなぎ、ハウスで栽培しているトマトやミニトマトをライブ映像で紹介しながら、「トマト・ミニトマト栽培の基礎」講義と「お悩み相談」を行いました。また、併せて施設園芸の「暑熱対策試験」についても、試験を実施しているハウスの様子など紹介しました。
参加者からは、「実際の農場の映像も交えた内容で分かりやすかった」、「資料が分かりやすく、栽培中の作物の映像とともに講義する形が良かった」、「お悩み相談では、回答も良かったが、他の生産者がどんな悩みや疑問を持っているか知ることができた」、暑熱対策試験紹介では「夏場の暑熱対策に困っていたので参考になった」などの声がありました。
営農支援センターでは、これからも様々な品目で研修を開催します。ご活用ください。



講習会資料(上)とハウスのライブ映像(下)の例