CASE STUDY 04
田中 洋希(JAけねべつ)

利用組合で毎年更新

キーワード:サイレージ牧草地草地更新
この記事は2024年7月19日に掲載された情報となります。

田中 洋希(JAけねべつ)

田中 洋希
(JAけねべつ)

●DATA
経産牛頭数:160頭
草地面積:200ha 1番サイレージは170ha程度
自力更新時の機械:ロータリー、カルチプラウ、スプレーヤー、パスチャーハロー、エアシーダー(SWATで保有)、ケンブリッジローラ(JA所有)

 

  • 草地更新のペースは?

約20ha/年のペースで7~8年かけて1周します。完全更新の半分以下の金額ということもあり、基本は簡易更新で行っています。事業がある時は完全更新をしていて、昨年は簡易更新10ha、事業での完全更新20ha実施しました。

 

  • 草地更新時に大事にしている点は?

  • 簡易更新でも上手くいくように工夫をしています

❶前年の秋(9月中旬)に非選択性除草剤を散布し、1ヵ月放置。その後サブソイラで心土破砕を行います。除草後に堆肥(1~1.5t)またはスラリー(3t)を散布します。

❷春にスラリー(1t)と土改材(ホタテ貝殻)を散布。

❸5月中下旬に表層攪拌(フロントディスクで根切り、リアにロータリー)。その後、ローラーで鎮圧し、放置。

❹7月中下旬に伸びてきた雑草を対象に除草剤を散布して播種。直後にブロードキャスターで肥料(30kg)を散布します。その後、ローラーで鎮圧。

❺9月に牧草が生え揃います。翌年、1番草から収穫します。

 

バスチャーハローで枯れ草を除去

 

  • ペレニアルライグラスを混播しています

●チモシー(18kg)、シロクローバー(2kg)、ペレニアルライグラス(1kg)を混播しています。

●ペレニアルライグラスを混播することで、雑草が抑制されているように感じています。

 

  • 作業は共同で?

  • 利用組合「SWAT」で行っています

●利用組合「SWAT」を平成13年に設立。現在は3戸で構成。毎年、3戸合わせて25~30haの草地更新をしています。

●サイレージ用トウモロコシを作付けしていない、1番キザミサイレージの面積がそれほど大きくないことから、草地更新に時間をかけることが出来ていると思います。

●周辺農家10戸以上の除草も「SWAT」で請け負っています。(公社事業の除草も含め、50~70ha/年)。

 

取り組みの成果

植生が良い草地に比べると、雑草地の草は刈り遅れると目に見えて食い込みと乳量が下がるし、乳量が出ない草では疾病も増え手間につながります。

更新により草の生育が良くなり収量が上がる⇨︎食い込みもアップして乳量アップにつながると、感じています。

良い土、良い草、良い牛が良い経営につながると考えて取り組んでいます。

 

※掲載ノウハウは個人の見解に基づくもので一般に該当しないケースもあります。