株式会社北海道アルバイト情報社
事業支援課 岩渕 香織マネージャー
「『条件に合う人だけを採用する』から『一緒に条件を話し合う』時代です」
この記事は2017年12月1日に掲載された情報となります。
手間も費用もかけて雇用した従業員がすぐに辞めてしまっては、また採用・指導の繰り返し。この悪循環に陥らない知恵をパート採用の現場で活躍する北海道アルバイト情報社の岩渕マネージャーにお聞きしました。
農業パートの求人
北海道内に10カ所の拠点を置き、求人情報サイトおよび求人情報誌を発信・発行している株式会社北海道アルバイト情報社。
同社では農業求人も取り扱っており、2017年9月には社員系求人サイト「ジョブキタ」内で常設していた農業コーナーを一次産業全てを網羅する「北海道の農業・酪農、漁業、林業で働く」へ拡大リニューアル。
期間限定のパート募集は地元の求人を集めた「シゴトガイド」への掲載が多く、繁忙期の前になると各農家の求人情報が急増します。
近年の求人市場は「少子化を踏まえ、どの業界も人材確保には等しく苦労されています」と話すのは、北海道アルバイト情報社事業支援課の岩渕香織マネージャー。
「各業界の中で人が来る企業と来ない企業が存在します。企業側の求人の姿勢や工夫によって応募・採用状況が変わる場合も多いので、弊社をご利用いただく企業様には、工夫すべきポイントを押さえてアドバイスさせていただいております」
「収穫作業全般」を分解
では、人が集まる農業求人の第一歩とは「募集前に頼みたい仕事を分解すること」と岩渕マネージャーは強調します。「平日の収穫作業全般に10名募集」ではなく、「仕分け」「箱詰め」等に細分化し、どの時間帯に、どの仕事に何人必要かを整理していく作業です。
「一見面倒に思われるかもしれませんが、この《仕事分解》があとあと、応募者との希望条件のすり合わせに活きてきます。売り手市場の現在は、雇用主の希望条件をすべて飲んでくれる応募者を探すことは難しく、応募者の希望も取り入れながら互いに納得できる労働条件を探り当てていくプロセスが必要不可欠です。求人内容を分けておけば、それだけ振り替えがきき、採用のチャンスが広がります」
さらに、採用に欠かせない面接の場面にも工夫すべき点があります。
「雇用主・応募者の両者にとって採用後に『話が違う』というのは、一番避けたい事態です。面接は雇用条件を伝えるだけでなく、本当は土日のどちらかを必ず休みたいのか、テスト期間の前は早くあがりたいのか、応募者の本音を聞き出す場にしてください。仕事現場の見学や教育係の方に引き合わせるなど、働くイメージを具体的に持ってもらう工夫も効果的です」
来年も来てもらえるように
最後の大切なポイントは「来年も来てくれる定着組を増やすこと」だと、岩渕マネージャーは語ります。今年限りの雇用ではなく、長期的な視野での人材育成が求められています。
「私どものような求人サイトを使うにしても、自社媒体やハローワークで探すにしても、まずは働き手の立場になって考えてみること。そこから全てが始まります」
雇用に失敗しない3つのポイント 〜継続して働いてもらうために大切なこと〜
1.仕事分解のススメ
ある長芋農家の場合、収穫作業は自分たちが担当。未経験者がやると長芋が折れてしまうなどのリスクを避ける一方で、収穫物の運搬・仕分け・箱詰めと細かく分けた軽作業でパートを募集。「応募者の希望通りの勤務時間」「昼食付き」という好条件もあり、30名の定員をはるかに上回る応募がありました。
2.本音を聞き出す面接に
緊張している応募者は「何か希望はありますか?」という問いかけにも遠慮しがち。ですが、そこをうのみにせず、「どこまで希望に応えられるかはわからないけれど、まずは一通り言ってほしい」とやさしく促す姿勢が重要です。雇用主への印象アップにもつながり、信頼関係の始まりに。
3.目標は定着の好循環
「ここで働いてよかった」「良くしてくれた」と思ってくれたスタッフは、来年も応募してくれる可能性が大。定着組がいれば、その人のお友達応募にも広がり、新人指導も任せることができます。先輩がいきいきと働いている姿を見れば、次の新人たちも定着する。採用の好循環が続きます。
TOPIC
採用から辞めない環境づくりまでをこの1冊で
パートさん、バイトさんの採用から雇用、続けてもらうためのさまざまなノウハウが冊子になりました。
ホクレンと北海道アルバイト情報社がタッグを組んで編集した「ようこそ!パートさん、バイトさん!」では採用から定着までイラストを交えながらわかりやすく掲載。全道の実例を紹介しています。
この「ようこそ!パートさん、バイトさん!」は各JAを通じて1月より配布予定。A5版とポケットサイズで携帯に便利なのでパート、バイト雇用のパートナーとしてお役立てください。
内容
●プロローグ パートさん、どうしてうちの仕事に来てくれないんだ?
●受け入れの心得10歩
●インタビュー パートさん確保の最前線から。
●バイトさんリアルボイス
●Q&A