この記事は2025年2月3日に掲載された情報となります。
ホクレン肥料農薬部 肥料課
水田 卓志 課長補佐
国内資源を中心に、一部化学肥料などを加えて粒状化した肥料を使った新しいBB肥料「あぐりサイクル」「みどりサイクル」をご紹介します。
Q.注目の新しい肥料とはどんな肥料ですか
A.国内の家畜ふん尿を活用し、粒状化したものを含んだ肥料です。
この肥料は、国内で排出された家畜ふん尿(豚ふん・鶏ふん・牛ふん)を堆肥化し、㆒部化学肥料等を加えて粒状化した特殊肥料(粒状堆肥原料)をブレンドした新しいBB肥料です。「あぐりサイクル」「みどりサイクル」の二つのシリーズがあります。持続可能で環境にもやさしい肥料として注目を集めています。
-
安定した供給と環境への配慮が新しい!
Q.普通の肥料とは肥効が違うの?
A.一般的なBB肥料と変わりません。
粒状堆肥入りBB肥料は、2022〜2024年度、道内10カ所以上で「施肥合理化圃場試験」の現地試験が実施され、初期生育は慣行区とおおむね同等。
収量も同等か、多少優る傾向でした。機械施肥適性も従来のBB肥料と変わりませんでした。
こうした結果を受けて、令和6肥料年度(2024年6月〜2025年5月)より販売を開始しており、水稲・てん菜・馬鈴しょ・大豆・小豆・牧草・コーン・小麦・野菜類の作物別に合わせて18銘柄をラインナップしています。
-
あぐりサイクル、みどりサイクルの詳細はアグリポートVOL.50の記事もご参照ください。>>記事を読む