この記事は2025年3月26日に掲載された情報となります。
営農支援推進課
営農支援推進課では、就農年数の短い担い手などの人材育成を目的に、2月7日に「豆類」のWeb研修会を開催しました。当日は、生産者、JAなど73名の方が参加しました。
研修会は「豆類の加工特性と健康機能性」、「青色LEDを利用した大豆のマメシンクイガ防除技術」、「豆類の生育と栽培管理の基礎および病害虫・雑草防除」のカリキュラムで実施。
参加者からは、「自宅で受講できるので、参加しやすかった」、「ふだん栽培しているものの知識を、あらためて振り返ることができた」、「まだ農家歴の浅い自分にとって勉強になる内容が多かった」、「青色LEDでの防除というのを初めて知った」などの感想がありました。
当課では、今後も担い手の皆さんに役立つ研修を開催していきます。
「豆類の加工特性と健康機能性」の研修
「豆類の生育と栽培管理の基礎、病害虫・雑草防除」の研修