担い手向け「小麦」と「豆類」Web研修会を開催しました

キーワード:WEB研修会オンラインWeb研修会担い手水稲研修会豆類
この記事は2024年2月16日に掲載された情報となります。

営農支援推進課

 

営農支援推進課では、就農年数の短い担い手等の人材育成を目的に1月16日に「小麦」、1月19日に「豆類」のオンラインWeb研修会を実施しました。生産者、JA、関係機関を含め「小麦」は173名、「豆類」は152名の方に参加いただきました。

「小麦」の研修会は、「小麦の生育と栽培管理の基礎」、「受光効率を高め秋まき小麦を安定して穫る」、「衛星画像で省力化!広域的な秋まき小麦の追肥判断」、「小麦の病害虫・雑草の防除」、「道産小麦に対する期待や流通状況等」のカリキュラムで実施。

「豆類」の研修会は、「豆類の生育と栽培管理の基礎および病害虫・雑草防除」、「収量と品質を高める!赤いんげんまめ『きたロッソ』の作り方」、「コンバインで収量ロスが少ない!小豆新品種『きたいろは』(十育180号)」、「倒れにくく葉落ちスッキリ!手亡新品種『舞てぼう』(十育A65号)」、「豆類の加工特性と健康機能性」、「カルチベーターによる雑草対策」のカリキュラムで実施。

参加者からは、「小麦の生理的な部分を具体的に説明いただき理解が進んだ。小麦に限らず太陽光エネルギーを効率よく作物に生かすことを意識したい」や「豆の生育過程と栽培管理について理解でき分かりやすかった」などの声が挙げられました。

なお、Web研修会の講演動画はYouTube内の「ホクレンアグリポートチャンネル」で限定公開しています。
ご興味のある方は、支所営農支援室までお問い合わせください。

 

小麦の生育と栽培管理の基礎」の研修
小麦の生育と栽培管理の基礎」の研修

 

豆類の生育と栽培管理の基礎および病害虫・雑草防除」の研修
豆類の生育と栽培管理の基礎および病害虫・雑草防除」の研修